講習会・ワークショップ

  • TOP > 
  • 講習会・ワークショップ

講習会・ワークションの対象に合わせ下記のような実績があります。 また企業やイベントに合わせてご相談も可能です。

対象者 目的
保育(教育)関係者
  • 保育者の資質向上
  • 子どもへの非認知能力育成スキル向上
  • 主体的・対話的で深い学びの実践力向上
  • 年齢や発達に応じた絵本の選び方の理解
  • 読み聞かせのコツの習得
未就学児の保護者
  • 子どもの豊かな情操の育成
  • 子どものやる気の育成
  • 子どもの年齢に合った絵本の選び方、読み聞かせの仕方の理解
障害者施設の関係者
  • 職員の資質向上
  • 障害児の興味・関心を引き出す絵本の活用法習得
  • 障害児のための絵本環境づくりの理解
一 般(子ども・学生・シニア等)
  • 感性・創造力・発想力の育成
  • シニアのお孫さん向け絵本知識の習得
  • 新しい楽しみ、生きがいの創出
経営者・従業員
  • 感性の育成
  • 創造力・発想力の育成
  • 課題設定・課題解決力の向上
  • 企業活動における児童文化・アートの活用
  • 顧客視点・創業者視点の意識醸成
  • キャリアデザイン力の向上
  • 組織バランスの理解
  • リーダーの資質向上

企業向けの講習会・ワークショップの事例

テーマ 内容 対象 人数 時間
女性のキャリアアップ キャリアプラン実践、女性が輝くライフプランの立て方、「相手視点」の伝え方のコツ等を学びます。 従業員、学生 50人〜 90分
リーダーの資質 半生を振り返りつつ、「リーダー」に必要な資質、例えばポジティブシンキングの効用などを語ります。 経営者、リーダー層、従業員 50人〜 90分
新入社員研修 各社ブランドステイトメント策定、各社方針策定、キャリアデザインの仕方を伝えます。 従業員、学生 50人〜 90分
社員研修 絵本を活用して想像力と創造力を養うための講義とワークを行います。 従業員、学生 50人〜 90分
環境教育 未来を担う子どもたちをターゲットにした環境教育の必要性をわかりやすく解説。環境を通して行う教育(保育)とは? 従業員、教育者、保護者 50人〜 90分
子どもの感性を引き出す 感性を育む絵本の活かし方、子どもの創造力あふれる答案の祭典「0点ミュージアム」の効用について、お話をいたします。 従業員、教育者、保護者 50人〜 90分

シニア・多世代向けの講習会・ワークショップの事例

テーマ 内容 対象 人数 時間
シニア向け講座 絵本の魅力、読み聞かせの効用とやり方、テーマ別絵本の選び方など、孫が喜ぶ地域に役立つ知識をお伝えします。 シニア 50人〜 90分
多世代交流 絵本を活用して、楽しく学び、遊びながら、子どもからシニアまで交流するプログラムを行います。 子ども、一般 50人〜 90分

絵本がメインの講習会・ワークショップの事例

テーマ 内容 対象 人数 時間
絵本の魅力(保育・教育者向け) 絵本とは何か、読み聞かせの効用とやり方、発達段階別・絵本の選び方、保育現場での環境設定などについてお話しいたします。 保育者、教育関係者 50人〜 90分
絵本の与え方(一般向け) 絵本とは何か、読み聞かせの効用とやり方、発達段階別の選び方など、子どもの健やかな育ちに役立つお話をいたします。 保護者、一般 50人〜 90分
読み聞かせのノウハウ 読み聞かせの効用とやり方、発達段階別の選び方のほか、ワークも交えて読み聞かせのスキルを身につけていただきます。 保育者、保護者、一般 50人〜 90分
アニマシオン 海外の読書教育メソッドの体験・・・読書を通して子どもたちを元気にし、コミュニケーション能力を高めていく方法を学びます。 保育者、保護者、従業員、学生 50人〜 90分
ロングセラー・ベストセラー分析 国内外を問わず、ベストセラー・ロングセラーになったタイトルには深い理由があります。その読み解きの仕方、楽しみ方を学びます。 保育者、保護者、一般 50人〜 90分
絵本作りのノウハウ 世界でたった一冊のオリジナル絵本、その作り方を懇切丁寧に教えます。 保育者、保護者、一般 50人〜 90分

その他の事例 (絵本以外のテーマも可能です)

テーマ 内容 対象 人数 時間
環境教育 「環境かるた」を使って環境について学びます。 子ども、一般 50人〜 90分
金子みすゞ 詩の世界 「みんなちがって みんないい」の詩で知られる金子みすゞの作品を使った朗読プログラムを行います。 一般 50人〜 90分

受講者の声

教職員

• 読み聞かせ(語り伝え)が素敵で、絵本の世 界に引き込まれました。絵本の読み聞か せで豊かな心や力を身につけることがで きると感じたので、これから子どもたち に絵本の読み聞かせをしようと思います。

• 絵本が子どものためだけのものでなく、 大人にとっても中学生・高校生にとっても、心を通じさせたり、気持ちを変化さ せたりするものであると感じました。

• 年齢に応じた絵本があることも学びましたので、目の前 の子どもに合った絵本を選択できるようにしたいです。

• 「落ち込んでいる子に1冊の本を差し出すだけで、その 子が救われることがある。そんな本を差し出せる先生に なってほしい」という言葉が印象に残った。1つの本を 読み深めながら、もっと自分の本の幅を広げなければと 思った。

保育者

• 自分が今まで学んできたこと以外 のたくさんのことを学べてありが たかったです。絵本を選ぶときに 自分の好きな絵本になっていまし たが、今回の研修で違う視点を持 つことができてよかったです。

• 普段、テーマやねらい、季節を考えて絵本を選んで子どもたちに読み聞かせをしてきたが、それ以上に絵本とい うものが深いことがわかった。

• 絵を読んでいくこと、子どもを絵本の世界へ入れていく ことが重要で、そのためにはどう読み聞かせたらよいか ということや絵本の持ち方など気づきがたくさんあり大変勉強になりました。

• 月齢に合った本はどのようなものなのか疑問に感じてい たため、その月齢の子どもたちに絵本がどのように見え ているのか、そのためにどの絵本がよいのか知ることが できた。

保護者

• 本の存在、読書する大切さ。子ども だけでなく大人にとっても、子ども とのつながりの上でもとても大切な んだと再確認しました。

• とてもハツラツとした語り口で、 あっという間の講演でした。今日、 教えていただいたことを胸に、これ からも「語り伝え」を続けていきた いと思います。

• 現在0歳の子どもがいるので、絵本をこれから一緒に読 んでいこうと思いました。

シニア

• 絵本の読み聞かせの喜びや、こんなに深い思いで絵本が作られていることも知り、 感激しました。図書館へ行き絵本を沢山読みたくなりました。孫も大きくなり、 こんな思いで読んであげたらもっと喜ばれると思いました。

• 楽しかった。図書館で1人で読んでいるより読み聞かせ で聞いている方が心とか感情が伝わりよかった。

• 絵本の名前は知っていても内容まではあまりわかってい なかったのですが、とても楽しくわかりやすく、読み聞かせをしていただき、良かったです。孫たちにもぜひ読 み聞かせをしてあげたいと思います。

ご相談の流れ

お問い合わせいただいてから、実際にご発注いただくまでの流れを5つのステップでご紹介いたします。

STEP

お問い合わせ

HPの「お問い合わせ」をクリックいただくと、お問い合わせフォームが出てまいります。
お問い合わせフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。

STEP

ヒアリング

お客様のニーズを詳しく把握するために、こちらからヒアリングをさせていただきます。
ニーズに合わせた様々なアレンジが可能です。

STEP

企画提案

ヒアリングに基づいて企画提案をさせていただきます。修正のご要望等あれば細かいすり合わせをいたします。

STEP

お見積

提案させていただいた企画のお見積りをご連絡させていただきます。目安としてヒアリングからお見積り提出まで3~5営業日いただきます。

STEP

ご発注企画

内容・お見積りにご承諾いただければ、ご発注ください。実施に向けた作業に入ります。

お問い合わせ

    お名前必須

    フリガナ必須

    会社名/団体名

    お電話番号必須

    メールアドレス必須

    お問い合わせの分類必須

    お問い合わせ内容必須

    ご希望のご返信方法